警備員の制服を推すためにオススメを布教していく

警備員の制服なんてどこも一緒だろ、なんて思ってませんか?あんな決まりやこんな違いがあること、知ってましたか?
警備員の制服に魅入られたヤツがここにまた1人……。

警備員の制服に夢見すぎな奴がオススメする「格好いい制服3選」

警備員の制服はいいぞ!!

は?五月蠅いんですけど。

わかる!いいよね制服!このあいだお散歩してた時に、ふと工事現場にいる警備員さんが気になってさ~。そんとき衝撃が走ったんだよ!
「え?警備員さん格好いい……アリだな」って。
すぐ家帰って調べたら、結構出てきちゃったんだよね~素敵な制服の警備員さんたちが!こりゃ布教しなきゃと思って!

誰も頼んでないけどありがとうございます。

オタク心がくすぐられるっていうの?スタンダードな制服も、ファンタジーっぽい制服も、両方美味しい!

警備員さんを眺めたい、いやむしろ制服着たいって思うでしょ!と、いうわけで、警備員の制服についてこの資料にまとめてきたから見てくれ!

結構です。

見ればわかるんだけど、格好いいだけじゃない、可愛い制服もあるんだよ!この世の警備員さんたちは須らく格好いいんだけど、今回はその中でも、ぐろさんが好きそうな制服を厳選してきたから!

誰も頼んでないけどありがとうございます。(あいかわらず話聞かないなこのネコ)

真っ赤な制服が映える!超人気の警備員「レッドコーツ隊」

ところでこの制服を見てくれ。こいつをどう思う?

すごく……赤いです。

彼らは鶴岡八幡宮の初詣を守る特別警備隊、通称「レッドコーツ隊」。東海警備保障株式会社で働いている警備員さんたちだよ!参拝客へ誘導や案内をしてくれるんだ!
この制服は、鶴岡八幡宮の景観や格式に合うように1からデザインされた特別製なんだって!

特別製……納得の存在感ですね。この制服が着れる警備員となると、やっぱり経験者なんですかね?

よくぞ聞いてくれた!レッドコーツ隊への募集条件は基本的にこの4つだけなんだ!

・18歳以上(高校生不可)
・12/31~1/5の間に5日間勤務できる。(31~1日連続勤務可能だとなお良し)
・研修に参加できる。
・身長 男性165㎝以上 女性155㎝以上(制服の都合上)

あとは前提として警備業法に反していないことも大事なんだけど、条件に適していれば、未経験でも団体でも応募できるんだ!

なるほど、お正月に時間があって稼ぎたい人には警備員の仕事はうってつけですね。
ただ、こんなに応募しやすくて、素敵な制服を着れるとなるとやっぱり……お高いんでしょう?(競争率が)

そこなんだよね。一次募集も二次募集もすぐに締め切られちゃって、運が良ければキャンセル待ち……っていうレベルなんだ。
大体10月上旬あたりに一次募集が始まるみたいだね。ただ、募集要項とかの変更があるかもしれないし、気になるなら公式HPをこまめにチェックすべし!

今年はコロナウイルスの影響もありますし、例年通りの開催になるかはまだわかりませんが、この制服を着て働いてみたいです。

そうだね!友達と一緒に応募する人も多いみたいだし、もし今年も募集があるなら挑戦してみたいね!

え?ぶちさん友達いるんですか?

え?

え?

ミリタリー系の制服が格好いい警備員になりたいなら、株式会社リリーフセキュリティ!

つ、次に紹介するのはこの制服!まずは写真を見てくれ!

ほお、これはいいですね。ミリタリーっぽいといいますか。これって警備員のコスプレじゃなくて、本物の制服なんですか?

 

勿論!これは株式会社リリーフセキュリティの制服で間違いないさ!中央の女性二人はモデルさんらしいけど、後ろに並んだ警備員のマネキンを見ればわかるように、ちゃんと使われている制服だよ!
ショートパンツなのはモデルさんだけで、実際はちゃんと長ズボンだから安心してね!

 

誘導棒を持っているってことは、交通誘導の警備員の制服ですかね?

 

その通り! 流石ぐろさん、よく知ってるね!
ちなみにこれは、高校生向けの企業説明会の時の写真らしい。制服がズラリと並んでたら、つい話を聞きたくなっちゃうね!

 

全員が制服目当てかはさておいて、なんだかとっつきやすそうですね。

 

確かに!警備員って中高年層が多いって勝手なイメージを持ってたけど、若い人も活躍してるんだ!と思ったね!
そういえば、この会社でもう1つぐろさんの好きそうなやつがあるんだけど……見たい?ねえ見たい?チラッ

 

うざ(なんですか?気になります。)

公式キャラクターなんだけど……。

かわいい!!!!!!!!!!


株式会社リリーフセキュリティの求人はコチラ↓↓↓


株式会社リリーフセキュリティについての記事はコチラ↓↓↓


え、今の人誰ですか?

いや知らん……こわ……。

やっぱりスタンダードの制服が一番!警備員になるなら共栄セキュリティーサービス

気を取り直して、最後に紹介する警備員の制服は、共栄セキュリティーサービス!

なんだか今までと違うと言いますか、いい意味で普通の制服ですね。

 

派手なら良いってもんじゃないでしょ?初心に帰る!スタンダードこそ正義!最終的にはこうなるんですわ……。

 

ドヤ顔がむかつきますけど、まあ確かにそうですね。特別な装飾が無い制服でも、充分格好いいです。

 

でしょでしょ!ここまで紹介しておいてアレだけど、普通が一番安心するっていうか、おふくろの味的な?

 

その例えは全くわからないですし、数多くある警備会社から何故ここがオススメなんですか?

 

共栄は特に教育に力を入れているからだよ!警備員の経験が無くても資格取得できるようにサポートしているんだって。資格を取得したら、会社は可能な業務が増える、警備員さんは資格手当でより稼げる、ってなわけよ!
共栄なら未経験からでも働きやすいし、若い世代も意外にとっつきやすいんだな~って思ったね、うん!今回調べたことで、今まで持ってたイメージが覆ったよ。

 

やけに饒舌ですね……制服紹介と見せかけたステマですか?

 

ス、ス、ステマちゃうわ!


共栄セキュリティーサービス株式会社の求人はコチラ↓↓↓


……やっぱりぶちさんのお仲間では?

いやホントに違うから!怖い怖い怖い!!

まとめ(もうちっとだけ続くんじゃ)

途中ハプニングもあったけど、以上が「格好いい制服3選」でした!どうだった?感動した?

テンションがうざかったですけど、面白かったです。最初に言ってた、「警備員の制服を着たい!」っていうのも意外とハードル低いんですね。邪な理由ですけど、警備員に応募してみて良いんじゃないですか?

うん!崇高な志望動機を持っていなくても、少しでも興味がわいたら調べてみていいと思う!もしかしたらそのうち、運命の制服に巡り合うかもしれないし!

ただ、どんな志望動機であれ制服を着て仕事をする以上、属する会社や施設の「顔」になる自覚と責任を持たないとね!

まともなことも言えるんですね。今日一番の驚きですよ。

当然じゃん!そこが警備員さんの格好いい所なんだから!てなわけで、この後早速面接だから雑に今日のまとめ!

みんな!自分の性癖にささる制服をみつけような!ほなまた!シュババババ

まじめ(制服と警備業法について)

……やっといなくなりましたね。いい加減怒られるかもしれないので、最後にちょっとだけ、警備員の制服についての真面目な話を。
ここまで茶番交じりに「100%主観の」格好いい制服を紹介してきました。会社によって特色がありどれも素敵ですが、実は何点か守らなければならない共通事項があるんです。

制服の見た目について

まず警備会社は、自社の警備員が着る制服の色や形を、業務を行う各都道府県の公安委員会に届け出なければなりません。また、警備業法に則ったサイズの標章を胸と上腕部に取り付ける必要があります。この標章にはちゃんとした理由があります。
例えば、色は紺でPコートのような襟の形の制服を作りたいとします。しかし、このままだと警察官との区別がつきづらく、市民が間違えてしまうかもしれませんよね。

実際に、警備業法第16条には「警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、内閣府令で定める公務員の法令に基づいて定められた制服と、色、型式又は標章により、明確に識別することができる服装を用いなければならない」と記載されています。

警備員のアイテムについて

警備員が身に着けているのは、制服だけじゃないですよね。例えば、施設警備員の殆どが「制帽」を被っています。あれもただの飾りではなく、警備員の存在感を大きくするために必要なのです。「警備員がいるぞ」と周りにアピールすることで、トラブルを未然に防ぐことに繋がります。

また、右腕部分に紐のような飾りが付いているのもよく見ますよね。あれは「飾緒」といって、紐の先についている「警笛」は、様々な合図に使われます。飾緒にも警備会社によって特徴があり、材質によっては止血に使われたり、緊急時の拘束具にもなるとのこと。必殺仕事人みたいで格好いいですね。
靴は警備員が各々用意することが殆どです。施設警備や巡回警備の場合は黒の革靴あたりがスタンダードかと。紐靴にすると、いざという時に紐がほどけてしまうかもしれません。

ほんとにほんとのまとめ

駆け足になってしまいましたが、警備員の制服の決まり事について、簡単に説明させていただきました。最低限の決まりを守ってしまえば、自由度は高いようですね。実際、他の警備会社とは一線を画す制服を売りにしている警備会社も少なくありません。ぶちさんの言うとおり、自分の好きな制服を求めてみるのも良いかもしれません。

ただ気を付けなければならないのは、

「見た目の良さと着心地が比例するとは限らない」

ことでしょうか。警備員になり、いざお目当ての制服に袖を通したら、生地がペラペラで冬に地獄を見ることになる、なんてこともあるかもしれません。

さて、いずれ暴走したぶちさんが「ぼくのかんがえたさいきょうの制服」を語り出すと思うので、その際はこの知識をもってボコボコにしようと思います。ではまた。

警備求人を探してみよう!