警備員採用セミナーに登壇!現場の熱気とリアルな悩み、東京都警備業協会セミナーを終えて【レポート】

セミナーに登壇(けびまる)

現場の採用担当者が集結!約140名が参加

東警協の入り口

2025年5月28日と6月16日の2日間、東京都警備業協会主催の「人材確保に向けたセミナー」に登壇させていただきました。

天気は2日間とも快晴!気持ちの良いスタートとなりました!

場所は都内の会場。当日は延べ約140名の警備会社の採用担当者の皆様が参加され、開場直後から場内は静かな熱気に包まれていました。

「みんな、採用に本気なんだな…」と肌で感じ、より気持ちが引き締まりました。

印象的だったのは、講演中も真剣な表情でメモを取ってくださる方が多かったこと。

「本気で採用をなんとかしたい」「すぐにでも自社に取り入れたい」・・・そんな強い意志を、背中越しにも感じることができました。

警備会社の“採用の悩み”が、会場にぎっしり

セミナー風景

セミナーでは、当社ケイサーチ運営チームを含む数社が登壇し、警備業界での採用支援実績をもとに、現場目線の知見を共有。

警備業界では慢性的な人手不足が続く中、「どのように求人を出せば応募が来るのか?」「採用に結びつけるには何が必要か?」といったテーマに、各社が真剣に向き合っている様子が印象的でした。

私たちケイサーチ!運営チームからは、警備員採用における「求人原稿の工夫」や「応募後対応のポイント」など、実際の支援現場で成果が出た事例をもとにお話をさせていただきました。

どの企業様も置かれている状況は異なりますが、「応募が来ない」「来ても面接に至らない」といった悩みは共通していて、

「どの会社も、同じように悩んでいるんだ」と感じたことが、強く印象に残っています。

参加者の声

セミナー終了後のアンケートでは、

  • 「求人広告を出す際の考え方が変わった」
  • 「わかりやすく具体的に採用のノウハウを教えてもらえて助かった」
  • 「求人広告等を出すのに大変参考になった」
  • 「ケイサーチ!を使ってみたい」

といった前向きな声が多数寄せられ、少しでも採用活動の後押しができたなら本当に嬉しく思います。

「具体的な成功事例が参考になった」「自社にも取り入れられる内容だった」などの声も多くいただき、現場の温度感を直接感じられたことは、私たちにとっても貴重な経験でした。

ケビーボ君
ケビーボ君
実務に直結する内容として高い評価をいただきマシタ!

個人的に感じた「ここがもっと良くなったら」

セミナーに参加してみて、「もっとこうできたかも」と思う部分もありました。

 もう少し「自社の採用にどう応用するか」のワークや意見交換の時間があってもよかったかもしれません。

たとえば、

  • 近くの席の人と求人票を見せ合ってみる
  • 成功してる企業の原稿をその場で分解してみる

といった“参加型の時間”が少しでもあると、もっと深く落とし込めた気がします。

とはいえ、時間の制約がある中でも、参加された皆様の吸収力と関心の深さが際立っており、やりがいのある貴重な時間となりました。

採用は“仕組み”と“意識”で変えられる

セミナーに登壇している様子

今回のセミナーで紹介した、「小さな改善が採用を左右する」という実例の数々。
求人原稿の見直し、応募後の連絡体制、原稿に盛り込む言葉の工夫・・・どれも、特別な投資なく今すぐ実践できる内容ばかりです。

「採用が難しいから仕方ない」ではなく、「何を変えれば採れるのか」に目を向けること。
それが、今の警備業界に求められている姿勢なのではないかと感じました。

採用にお困りの企業様へ

セミナーの様子

私たち株式会社第二章では、警備業界に特化した求人支援サービス「ケイサーチ!」を通じて、採用課題の解決をお手伝いしています。

本セミナーでご紹介したノウハウや事例は、すべて現場で実際に成果を上げたものばかり。
「応募が来ない」「求人を出しても採れない」とお悩みの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

<<お問い合わせはこちら>>

TEL:03-5352-7772

お問合せフォーム:https://www.keibi-baito.com/contactus

ホームページ:https://www.dainisyo.com/

『ケイサーチ!』は、全国から9,800件以上の求人が集まる警備員専門の求人サイトです。(2025年7月時点)

ケイサーチ!ならではの柔軟な対応力と、警備業界に特化したノウハウを活かし、採用活動を全力でサポートいたします。

求人掲載も合わせてご検討ください!

求人掲載はこちら:警備員の採用なら『ケイサーチ!』

警備求人を探してみよう!

セミナーに登壇(けびまる)