立ち仕事・座り仕事がきつい! 1~2分で出来る警備員の為の超簡単ストレッチ4選!

警備の仕事をしていて、身体の痛みにお困りではありませんか?

長時間の立ち仕事や、座り仕事で、筋肉が固まり、腰や足の痛みを感じたことがある方も多くいるのではないでしょうか。
今回は警備のお仕事している方向けに、すぐできるストレッチ方法をご紹介していきます。
ヨガのように難しいポーズは一切ありません!
仕事の小休憩中にも出来る、「ケイビストレッチ」で柔軟な体つくりをしましょう。

一番の悩みはどこ?アンケート結果

警備の仕事をしていて、腰痛や膝の痛みなどの悩みがあるかをアンケートにて調査しました。
この結果を見ると、腰痛や体の痛みに悩まされている方が多いのがわかりますね。

ストレッチをする効果

筋肉に柔軟性が無いと、関節に大きな負担がかかり、痛みを引き起こす原因になります。
日常生活での痛みはもちろん、突然激しい運動をすると、大きなケガに繋がることもあるのです。

普段、ストレッチをしていない方が、走って移動しなければならない、もしくは何かから逃げなくてはならない事態に陥ったとき、固まっている筋肉が驚いて、分裂することもあります。こういった「肉離れ」を経験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな事にならないよう、予防としてストレッチを行う事で、筋肉や腱が延び、関節への負担を減らしてくれます。
また、肩こりや腰痛の緩和、改善させることにも効果があるのです。

1分~2分あればスグ出来る!ストレッチ法

ちょっと一息ついた瞬間や、休憩中など、時間をかけないで簡単に出来るストレッチをご紹介します!
ポイントとしては、ストレッチされている部分に空気を入れるイメージで深呼吸をする事!
ストレッチ感が増すだけではなく、気分も落ち着くので、精神的にもリラックスできますよ!

「立ち仕事の方向け」立ったまま出来るストレッチ方法

警備のお仕事の大半は、立って行う業務で占められています。
その中でも交通誘導警備のお仕事をしている方は、立っている事が殆どですよね。
長時間の立ち仕事は、自分が思っている以上に身体へ負担をかけています。
特に、下半身の痛みにお困りの方が多いのではないでしょうか。

太もも横に効く!超簡単ストレッチ!

そのまま前かがみにならないように、右腕を真っすぐ上に挙げます。この時、左手を腰の位置に持ってくるとバランスがとりやすいでしょう。
そしてゆっくりと息を吐きながら、左方向へ上半身を倒していきます。
この時、クロスさせた後ろ脚の膝が曲がらないように注意しましょう。
深呼吸をして、10~20秒間、太もも横部分が痛気持ちよく感じられればOKです。「大腿筋膜張筋」という筋肉を伸ばすストレッチです。

前太ももと足の付け根が伸びる!とっても大事なストレッチ!

立った状態のまま、左膝を曲げながら体を沈めるようにゆっくり前へ出します。
右足は膝が床に付かないくらいまで曲げ、つま先をなるべく後ろへ持っていきましょう。
この時、体重が前に乗りすぎない事を意識し、腰も反らせない事がポイントです。腰が反ってしまうと綺麗に伸びないので注意が必要です。
これは、「腸腰筋」という筋肉を伸ばすストレッチで、深呼吸をしながら、10秒~20秒伸ばしましょう。

「座り仕事の方向け」自宅でも出来る簡単ストレッチ方法

管制のお仕事や内勤、施設警備のモニター監視など、座り仕事を長時間行う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
座りながらでも簡単に出来るストレッチを行うと、身体がすっきりするだけではなく、いい気分転換にもなりますよ。

お尻を気持ちよく伸ばそう!座ったまま出来るストレッチ!

椅子に座ったまま、左足を曲げながら、くるぶしあたりが右太ももの上に乗るように持っていきます。
左手は左ひざに、右手は右足の踵あたりを掴むようにすると安定します。
そのまま、息を吐きながら上半身をゆっくり前へ倒します。
この時、背中を真っすぐ保ったまま、前へ倒すことがポイントとなります。
背中が丸まっていると、ストレッチの効果が落ちるので注意してください。
これは「中殿筋、大臀筋」を伸ばすストレッチで、毎日10秒~20秒行うことでお尻周りの筋肉がスッキリします。

柱を使って背中を伸ばす!サラーリーマンの方にもお勧めしたいストレッチ!

掴まれる柱や自分より高いポールの前に立ちます。
右手で柱(ポール)につかまり、そのまま右膝を曲げながら後ろに引きます。(左足は動かさないでOK!)
息を吐きながら、背中を丸めて後ろに引き、10秒~20秒背中を伸ばしましょう。
この時、お尻を後ろに引くのではなく、背中の中心部分を1番後ろに伸ばすイメージで丸める事がポイントです。これは「脊柱起立筋、広背筋」で、背中周りの筋肉がほぐれるストレッチです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、誰でも簡単に出来るストレッチ方法をご紹介しました。
ストレッチは毎日行う事により効果が発揮されます。
警備のお仕事をしている方だけではなく、周りの方達にも是非紹介してみてください!何歳になってもストレッチは大事な身体のメンテナンスです。

警備求人を探してみよう!