ヒューマンセキュリティ株式会社 本社
現場では20代から70代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
特に30代が中心となり、20代や40代の若手から経験豊富なベテランまでバランスの取れた構成です。
シフトは4~8名体制で組まれ、常に複数名が協力しながら業務を進めています。
隊長は34歳の男性で、人柄は気配りや目配りに優れ、仲間や顧客からの信頼も厚い存在です。
チーム全体の雰囲気は「和」を大切にしており、安心感のある人間関係が築かれています。
働きやすさとチームワークを重視する環境なので、初めて警備の仕事に挑戦する方も安心して加われる職場です。
勤務先は住宅街で行われる公共の水道土木工事現場です。
古い水道管を撤去し、新しい水道管を埋設、その後に舗装を行う大規模な工事のため、通行止めや歩行者誘導などが中心の業務となります。
勤務は直行直帰が基本で、現場到着後に全体で打ち合わせを行い、保安資材を配置してから警備をスタート。
車両や歩行者の安全確保をしながら、工事がスムーズに進むようサポートします。
配置は「通行止め対応」「工事車両誘導」「歩行者誘導」など複数に分かれ、
2時間業務→30分休憩→60分業務→昼休憩→午後業務…とローテーションで回していくため、無理なく働けます。
作業員との連携も良好で、一体感を持って業務に臨めるのが魅力です。
現場では、警備員専用の1R部屋が用意されており、着替えや快適な休憩が可能です。
部屋にはエアコンや冷蔵庫が完備されており、飲料やふりかけ、炊飯器なども自由に使えるため、弁当持参派・買い出し派どちらでも安心。
周辺にはコンビニや飲食店もあり、昼食の選択肢も豊富です。
トイレは専用休憩所のほか、近隣の公園なども利用可能。
熱中症対策としては空調服の着用やこまめな休憩が徹底されており、飴やゼリー飲料、タオルなども常備されています。
地域住民の目も多い下町の現場ですが、活気ある雰囲気の中で安全に働ける環境が整っているのが特徴です。
2025年10月1日UP!!
2025年10月9日UP!!
2025年9月25日UP!!
2025年10月22日UP!!