生涯現役で健康的に働き続けたい!アムス警備株式会社は高齢者の思いに応える警備会社です

終身雇用は崩壊し、このご時世では早期退職を促す企業も増えています。一方で高年齢者雇用安定法の改正もあり70歳までの就労機会確保の企業努力が義務づけられました。
しかし、現実は40歳を過ぎた頃から転職は難しくなり、実績があっても同じ業種に転職できるとは限りません。
「まだまだ元気に働けるのに仕事が見つからない」そんな状況下で警備会社への転職を検討している人もいるでしょう。警備会社はどこも随時求人募集していますし、実際に多くの高齢者が勤務しています。しかし、慢性的な人手不足で昼~夜の連勤や一週間休みなく働かされるなど過酷な勤務を強いる警備会社が多いのも現実です。

生涯現役で働きたい!できることなら年齢に応じて仕事量を調整しながら無理なく健康的に働き続けたい!」
そんな思いに応えてくれる警備会社が、豊島区北大塚2丁目16番地4号に本社を構えるアムス警備株式会社です。40代~60代で入社した人が70歳、80歳を過ぎても健康的に働き続けられる秘訣とは?アムス警備の魅力に迫ります。

アムス警備株式会社の特徴

アムス警備株式会社は1991年(平成3年)2月25日に設立しました。
業務は2号警備が中心で、建築現場などの交通誘導警備、花火大会やお祭りなどのイベント警備、商業施設などの駐車場警備を行っています。都内を中心に、神奈川県、埼玉県、千葉県に多数の現場実績があります。経験あるベテラン警備員が多数在籍していて、歩行者に対する丁寧な声掛けや適切な交通誘導警備が高く評価されています。

暑い日も寒い日も外で立ち続ける交通誘導警備は決して楽な仕事ではありません。そのため、多くの高齢者が在籍するアムス警備では、日勤と夜勤の連勤や休日を削った勤務シフトを組むことはしません。
在籍する警備員の雇用形態はさまざまで、レギュラー勤務から週に数日だけの勤務まで、スタッフ一人ひとりの都合や体力に応じてシフトを組んでもらえます。
定年はなく、本人の意思で働ける健康状態であれば何歳になっても働くことができますので、80歳を過ぎた元気な警備員もアムス警備では珍しくありません。体調が悪いときはきちんと休めますし、高齢による体力等の低下や通院でシフトを減らしたり、逆に体調が良くなったのでレギュラー勤務に戻して欲しいという要望にも会社は随時応じてくれます。
設立から30年経ちましたが、30年間在籍し続けているベテランスタッフや新人スタッフを含む全スタッフの平均勤続年数が10年を超える定着率の高さです。ベテラン警備員が多いからといって口やかましく仕切ったり、高圧的に指示するような人はいないので、新人の警備員も現場にとけ込みやすく、皆が長く働きやすい社風です。

交通誘導警備は高齢者に向いている?

警察庁の令和元年の「警備業の概況」によると、警備員の全体の4割以上が60歳以上です。
定年で仕事を退職したのはいいけれど、まだまだ元気に働ける。そんなシニア世代が増え続けていく中、警備員は人気の職業のひとつです。人手不足を補うため採用している警備会社もありますが、アムス警備では高齢者は重要な戦力だと考え、積極的に採用しています。高齢者が多い会社だからこそ現場のスタッフ一人ひとりの声を丁寧に聞き取りながら、無理なく健康的に働ける環境づくりに注力しています。
アムス警備によると、警備の中でも特に交通誘導警備は働き方さえ注意すれば高齢者にとって健康的に長く働くのに適した仕事だそうです。過剰な勤務さえしなければ、歩く機会も多く、誘導灯を持って腕や肩を動かすなど適度な運動につながります。人や車をどう止めてどう誘導するか瞬時に見極める必要があるため、脳の活性化にもなります。地域の貢献にもつながり、人から感謝やねぎらいの言葉もかけられるため、仕事に対する意欲も向上します。初めはつらいと感じていても、いつの間にか10年、20年と働き続けるスタッフがアムス警備に多いのはそのためです。

あなたの前職や経験は必ず警備に役立ちます

アムス警備で活躍しているスタッフは、元経営者、公務員、運送業、製造業、自衛官、広告業、マスコミなど実に様々です。会社を定年退職してからアムス警備に入社した人もたくさんいます。いろんな職種を経験した人たちが集まり、お互い協力しながら各現場で活躍しています。
交通誘導の仕事は簡単なようですが、一瞬の判断のミスが事故や怪我につながります。現場では緊張感を持って毅然としつつも一方では通行人や近隣住民にやさしく丁寧な案内を行います。
よく誰にでもできる仕事と言われる交通誘導警備ですが、実際は奥が深く「人間力」が問われる仕事です。1号警備の商業施設やオフィスビルなどの施設警備の巡回業務や監視は、近い将来、AIやロボットに仕事を奪われるのではと考えられています。しかし、交通誘導警備は柔軟で迅速な対応と適切な声かけが欠かせないため、AIの技術だけではまだまだ対応が難しいと考えられています。そういう意味でも交通誘導の警備員は失職することなく安定して長く働けられる仕事といえるでしょう。
例えば、大型トレーラーの現場搬入時、やむを得ず出勤前で急いでいる会社員を制止しなければならない時、または立入禁止の工事現場に潜り込もうとする子どもに対して、あなたならどんな声かけをしますか?
交通誘導警備に興味を持っていただけたならば、あなたがこれまで仕事で培った経験を生かし、適切な答えをぜひ考えて欲しいと、アムス警備の採用担当者は話します。

アムス警備株式会社の働きやすさ

アムス警備株式会社は入社時の研修がしっかりしているので50歳、60歳を過ぎた未経験者でも安心して仕事が覚えられます。現場の教育も行き届いているので、未経験者は「こんな時はどうすればいいんだろう?」といった具体的な疑問を適宜相談できる風通しの良い環境です。レギュラー勤務から週に数日だけの勤務まで、スタッフ一人ひとりの都合に応じてシフトを組んでもらえるのは、1都3県一帯に数多くの現場が点在しているからです。スタッフは希望に応じて通勤しやすい現場を選んでもらえます。

あったら嬉しい、こんな待遇

  • 日給保証

交通誘導警備は工事現場や駐車場などの屋外の業務が中心なので、天候の影響は避けられません。中には仕事が始まって1時間で土砂降りの大雨が降り、現場が止まってしまうこともあります。
ですがそんな時、アムス警備株式会社では日給の全額保証を行っています。
仕事が早く終わってしまっても給料が減る心配がないので、安心して働くことができます。

  • 週払い

希望に応じて週払いにも対応しています。
急な出費が必要になって今すぐお金が欲しい!といった場面でも安心ですね。

  • 警備業務検定取得支援

アムス警備には警備業検定を取得するための支援制度があり、資格取得にかかる試験等の費用は会社が全額負担してくれます。働きながら資格の取得を目指すことができ、合格すれば資格手当がもらえて給料が上がります。警備業務検定は警備業法に定められた国家資格で、資格の取得に年齢の上限はありませんので、何歳になってもキャリアアップが目指せますね。

  • 個室寮

アムス警備では、希望者には単身者向けに寮の手配もしてもらえます。寮と言っても大部屋で皆が雑魚寝するような物件ではなく、ワンルームか1DKの綺麗な個室物件を東武東上線朝霞駅や西武池袋線清瀬駅に用意しています。

  • 通勤交通費支給

通勤する為の交通費は全額支給します。
現場数が多いのでどの現場に配置されても経費を心配することなく安心して働けます。

こんな人がアムス警備に向いている

アムス警備株式会社で働くのに向いている人はどんな人でしょうか。
採用担当の方に聞いたリアルな声は以下の通りでした。

  • 仕事への取組み姿勢が真摯な方
  • 向上心のある方
  • 業務に対し周囲と協調的、協力的に取組める方
  • 現場で必要なコミュニケーションが取れる方
  • 明るい振る舞いができる方
  • 責任感のある方
  • 人に対して思いやりのある行動が取れる方
  • 常に優しい気持ちを持って仕事が出来る方
  • 仕事に対して誇りを持って取り組める方

面接で質問されるのは、これまでの経歴、経験、資格、希望する勤務日数、勤務が可能なエリア、寮の希望など、基本的なことですね。
ですが、何よりも見られているのはあなたの人柄です。

工事現場で働く警備員は、夜間の施設で働くような警備員とは違い、工事の関係者や歩行者とのコミュニケーションが重要です。人通りの多い現場では、車を移動してもらったり、道を聞かれたりすることもあり、ある意味では接客業ともいえるかもしれません。とはいえ、長々と会話を行うわけではありません。相手が不快にならない受け答えができる社会経験が豊富な方でしたら何も問題はないでしょう。

アムス警備株式会社の求人はこちら

ケビーボ君
ケビーボ君
今なら期間限定で採用者には入社祝金5万円が支給されマス!

そんなアムス警備株式会社で活躍してみたいという人は以下のリンクから求人情報をチェックすることができます。
年齢や経験を気にせず、コロナ禍でも長く安定している会社で働きたいという方はぜひご覧ください!

警備求人を探してみよう!